残月
作曲者:峰崎勾当
調弦【三絃】:本調子→二上り
調弦【箏】:平調子(双調)
歌詞:
磯辺の松に 葉隠れて 沖の方へと入る月の
光や夢の世を早う 覚めて真如の明けらけき
月の都に住むやらん
今はつてだに朧夜の 月日ばかりは巡り来て
解説:
峰崎勾当が、門下生である大阪宗右衛門町松屋某の
息女が、若くしてこの世を去られた時、追善曲として作られました。
以来追善の曲として、演奏される曲です。
法名の「残月信女」に因んで残月という題が付けられたそうです。
「その人は、あたかも磯辺の松の葉に隠れて
沖の方へ消え去ってしまった月のように
光を失ってしまって、はかなく世を去ってしまった
今では仏となって、煩悩も解け去った清い心で
極楽浄土に住んでいることだろう
もう便りをしても、朧月夜のようにぼんやりとしてしまい
いたづらに月日ばかりがたってしまって
命日が廻って来てしまった」